探鳥記・他

ホシガラス

初見の鳥を発見。
意外にも、平地ではたぶん珍しいホシガラスでした。

水辺の鳥

medai

春、秋の渡りの季節には、ガン・カモ類やシギチ類がたくさん観察できて楽しいんですが、シギ・チドリはどれも姿が似ていて種別特定が難しく、苦手意識があったりします。
そんな中でもメダイチドリの幼鳥は、わかりやすい特徴があって識別がし ...

スズメ大

ooyoshi

夏の到来とともに葦原に響きわたるギョギョシ ギョギョシの声。
美しさとか爽やかさとは程遠い、やかましいとしか言いようのない歌声です。

● オオヨシキリ
● スズメ目ヨシキリ科
● 英名 Orient ...

スズメ大

nobitaki-African stonechat

夏を代表する草原性の鳥
本州以南では標高の高い場所に居るイメージですが、北海道では平地の草原などでたくさん見られます。

スズメ大

kibitaki-Nercissus Flycatcher

初夏の訪れとともに南方からやってきて、クロツグミ、オオルリとともに森をにぎやかす歌の名手です。
ブラック&イエローの配色も美しく、夏鳥のなかでは人気no.1ではないかと思われます。
 
⦁ キビタキ
⦁ ...

スズメ大

モズBull-headed Shrike

林のふちの草地など開けたところにいることが多く、見つけるのはわりと楽。
低木の梢や杭などに止まり、尾羽をくるくると回しながら獲物を探している姿をよく見ます。
キュンという地鳴き、カカカカカカという警戒、キーキーという高 ...

スズメ大

gojukara-Eurasian Nuthatch

さかさまの格好で木の幹を伝い降りることができるのはこのゴジュウカラだけです。
下向きに木の幹をつかんで頭をクイっと上にあげるのがお得意の“ゴジュポーズ”。
写真にしてもイラストにしても、必ずこのポーズになるのが悩みどこ ...

猛禽

tobi-Black kite

ちょっと田舎に行くと、高い空をゆうゆうと舞う姿や電柱に止まった姿を普通に見かけます。
「なんだトビか」とスルーしてしまいがちですが、よく見るとけっこうかっこいい鳥です。
 

⦁ トビ
⦁ タカ目タカ ...

猛禽

fukuro-Ural Owl

森に棲む静かなる狩人。
古い木の樹洞などに営巣し繁殖します。
私の住まいのすぐそばの森では、シーズンになるとフクロウと雛の写真を撮ろうと大勢のバーダーが押しかけます。
フクロウを探すには、彼らが集まるところを探 ...

スズメ大

shimaenaga-Long-tailed Tit

近年、めきめきと知名度を上げ、あっという間に野鳥界ナンバーワンアイドルの地位に昇りつめました。
エナガは全国にいますが、顔全体がまっ白なシマエナガは北海道だけの限定バージョン。
なかなか出会えないめずらしい鳥なのかとい ...